ミシンのハセガワ ミシンのハセガワ
  • Home
  • 講習会案内
  • お知らせ
  • 店長のブログ
  • 商品案内
  • 取り扱いミシン
  • Instagram

出張修理・持込修理

朝晩は比較的涼しくなりましたね。

日中も先月より人通りが多く感じられます。

今日は、午前中JUKIミシン「TL82」の足踏みミシンのベルト交換及び調整に行きました。

午後は、弊社で以前お買い上げのお客様が久しぶりにミシンを使用しようと出したら糸掛けも忘れてしまったので、

使用説明をして欲しいとご依頼がありましたので、ご自宅まで伺いました。(ブラザーB581・リゼレ)

2~3日前に「10年くらい前に購入した」と、お電話でご依頼がありましたが、お客様名簿を探してもなく、購入機種等よくお調べしたら18年前でした驚き

弊社でお買い上げのお客様は何年前でも、使用説明等責任を持って行いますのでご安心下さい笑う 

 

夕方には、まち針をミシンの中に落とし、その後、調子が悪いと他店で購入したジャノメミシンの持込修理です。

分解しましたが、まち針は出てきませんでした。

他に縫い音が高いので、釜周辺を調整し、修理完了です。

 

 

201009111630001

 

201009111811000 

 

詳細
店長のブログ
2010年09月11日

Gift Show 2010

 「THE 70th TOKYO INTERNATIONAL GIFT SHOW」 へ行ってきました。

Gift showとは・・『日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市』で、

基本的に、出展社様が「こんな商品ございますよ~お店に置いてもらえませんか~」と

バイヤーと交渉する場ですが、もちろん、一般の方も入場できます。

今回は70回記念と言う事で、東京ビックサイト全館にて行われているので、た~っくさん(=21カ国466社)の

お店が出展しています。GIFT SHOW

CIMG3489

出展しているお店は、ジュエリーや帽子、おもちゃ、インテリア雑貨、アンティーク家具などなど、

「へ~!こんなものまで売ってるんだぁ」と感心してしまうものも数多く有り、ただ見てるだけで、

とっても楽しかったですよ。

CIMG3490

   CIMG3492

CIMG3500

CIMG3505

CIMG3502

歩いていると大きなスクリーンに「ハワイへいってみませんか?」の文字が。

「行く行く~」と釣られて行った先にはハワイアンフードのカフェがあり、長い行列が出来ていました。

ハワイのドーナツ【マラサダ】を頂き、また会場内をウロウロ。

CIMG3498

そして、ブラザーも出展しております。

6針1頭刺繍ミシン「PR-620」のデモを行っています。

brother

 

子連れで行った事もあり、ウロウロと歩いているだけで、いろんな商品サンプルを頂けましたよ♪

「キミにむちゅ~だ」のCMに出てるムシューダ君。本名は「ムッシュ熊雄」だそうで。

CIMG3

このGift Showは9月10日(金)まで開催されています。

「行きたかったのに行けなかった・・・」と言う方、大丈夫です。

2011年2月にまた開催されますよ。

行かれる方は一日で全部廻りきれないほど大きいので、お時間に余裕をもってお出かけください。

 

 

詳細
店長のブログ
2010年09月09日

ロックミシンBL69WJ配達

神奈川県までロックミシンの配達に行って来ました。

3・4本糸、ウェ~ブロックのご説明をし、さらにオプションの押え金を説明致しました。

パイピング押え、ゴム押え、すそ引き押え等を説明し終わると、

「もっと早く購入すれば良かった」と嬉しいお言葉を頂きました。笑う

S様、お買い上げ誠にありがとうございます!

ご不明な点は何度でもお問い合わせ下さい笑顔

 

渋滞中の車内から撮った江ノ島です。

enoshima

 

ご購入いただいたBL69WJ。 自動糸調子で使いやすく、綺麗な縫い目でオススメです。

CIMG3487

 

弊社では原則、お買い上げのミシンはお届けし、ご説明いたしております。

講習会も開いていますので、ロックミシンにご興味のある方は是非、ご参加ください。

最近、インターネット等で購入され使いこなせていない方が多く見られますが、もったいないですね・・・・

 

詳細
店長のブログ
2010年09月08日

Rubyの説明

先日、ハスクバーナの新機種『Designer Ruby』をご検討中のお客様が、体験しにご来店下さいました。

ハスクバーナの佐野さんに来て頂き、ルビーの特徴や新機能の説明を詳しくしていただきました。

縫いやすい大きなふところや豊富なステッチ数はもちろん、刺繍では『デザインポジショニング』で、

刺繍の位置決めをするのに大変便利な機能も搭載されています。

 

CIMG3461

デザインポジショニング機能を使えば、大きな刺繍もずれることなく

綺麗に仕上がります。

poji

 

お客様の質問にわかりやすく、丁寧にご説明。

 

 demo

 

 

まだ、日本未発売の部品やソフトなどがある為、実際、体験していただけない物もありましたが、

ご満足いただけたようですウインク

 

Designer Ruby   の下取りキャンペーンも今月末まで行っております。

 

体験したいミシンやミシンに関するご質問などございましたら、お気軽にご連絡下さい。

詳細
店長のブログ
2010年09月06日

出張修理

先日ご来店頂いたお客様のお宅へ、修理に伺いました。

足踏みミシンのベルトを交換し、糸取りバネ等を調整致しました。

年数は経っていますが、まだまだ現役で使えます。

大事にお使い下さい。

 

 

qwe

 

 

 

 

詳細
店長のブログ
2010年09月04日

その他の記事…

  1. 麻&リボン
107 / 108
  • 最初へ
  • 前へ
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 次へ
  • 最後へ

新着情報

  • D3さんによるロックミシン講習
  • フレンチスリーブカットソー
  • ロックミシンの基本講習
  • 男女兼用ノーカラープルオーバー
  • シンプルジャケットの講習模様
  • 会社概要
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
Bootstrap is a front-end framework of Twitter, Inc. Code licensed under MIT License. Font Awesome font licensed under SIL OFL 1.1.